白猫プロジェクト 南の島の100億トライドル 攻略まとめ

現在白猫プロジェクトでは南の島の100億トライドルイベントが開催中だ。
中々骨のある協力イベント等が開催されているので、四人協力の攻略を載せていく。
4人協力・南の島の大乱闘 ☆19 トリリオン・スターズ
拠点奪取型のクエストで、中々骨のある難易度になっている。
(※敵の攻撃力が修正されて、若干難易度が下がった模様)
上のマップ
まずはここを攻略する場合、何番目のメンバーかと選択キャラに注意。
というのも、ここは最初上と下でメンバーが離れた状態で開始し、
途中まで分断されたまま攻略する必要があるからだ。
まず上のMapには本拠地があり、目の前にクエストBossのギャンガイザーZが出現するので注意!
ホストにターゲットが最初に行くので、
本拠地に攻撃が当たらないよう敵を誘導しつつギャンガイザーを素早く仕留めてしまおう。
二人目にルームに入ったメンバーも上のMapにいるので、
ホストと一緒にボスを手早く仕留めた後は、
拠点の制圧か、ホストが拠点制圧に向かった場合は本拠地の防衛をしてあげよう。
というわけで、上のMapに行くことになる場合の個人的おすすめキャラはこちら。
持っているキャラでソロで突撃して防衛出来たキャラ達を挙げているので、
もっと適性があるキャラとかは多分沢山いる。
持ってないけど多分適正ってキャラも下に書いておいた。
- 夏ティナ
- ボスの弱点である突と、雷属性の攻撃も可能。S2で素早くボスを沈められる。また、報酬UP職でもあり、ガチャから引くことも可能。ボス撃破後の防衛も楽。
- キンクラジュダ
- オウスイが優秀で雑魚散らしに役に立つのと、高DPSのS2で素早くボスを沈められる。報酬UP職でもあり、拠点奪取や防衛も楽。
- 闇の王子
- ボスを一瞬で倒せる。ただし報酬UP職ではないのと、拠点奪取には向かないので注意。(モチーフがある場合を除く)
- エリス
- S1の身代わり状態を適当な雑魚にかけておけばボスに集中できる。弱点の突職なので比較的早く撃破も可能(それでも火力のインフレを感じたが・・・)。報酬UP職でもあり、モチーフで攻撃速度もあげられるので拠点奪取も比較的楽。
- ルーファス
- 物質系なので思考速度を低下させられる。また、弱点の突雷ビンゴなのでかなり早く倒せた。ただ、報酬UP職ではなく、拠点奪取にも向かないので注意
- ディラン
- 挑発がある突キャラ。挑発を付けておけば本拠地が落ちる心配をせずゆっくりボスと殴り合える。
- 報酬UP職ではなく、さらにあまり早くは倒せなかったので迷ったが・・・、
- 挑発のおかげで本拠地の安全は保障できるので他のおすすめキャラがない人は良いかも。
- 弓チハヤ
- 持ってないけど22秒ソロクリア動画が出てるので。
- 名声会クライヴ
- 持ってないけど報酬UP職で挑発持ち
下のマップ(メンバー3,4人目)
下のMapに行く場合、三つの拠点を最初は制圧することになる。
時間経過で上のMapに行けるので、すぐ合流して四拠点の制圧の手伝いに入ろう。
こっちは敵を素早く倒す必要はないので、お勧めは攻撃速度が速いキャラクター全般。
以下のキャラクター以外でも、
攻撃速度が速いキャラクター全般に活躍の機会があると思うので、是非試してほしい
- 弓アイシャ
- ガトリング持ちなので攻撃速度を盛ってあげると拠点が溶ける。バリアも貼れるので、流れ弾に当たって事故死の可能性が低いのもGood。
- 弓チハヤ
- 持ってないけどガトリング持ちだし22秒ソロクリア(略)
- 弓ガトリン
- 持ってないけどガトリング持ちなので攻撃速度を盛ってあげると早いはず。パラ調整も入ったし多分いける。
- 剣ミゼリコルデ
- おばけファンネルを拠点にくっつけてCCした後の初撃を繰り返すと拠点が溶ける。S1で高速移動もできてバリアも貼れるので事故死もしにくい。
- 剣ディーン
- ファンネルを拠点にくっつけてCCした後の初撃を繰り返すと拠点が(略)
- 夏ブラッド
- 初撃で拠点を早く制圧できるのと、S1の陣?(カルチェン・フィアンマ)が敵の足止めに有効。
剣士は初撃が早くて4hitするので、この3人以外でもかなり拠点制圧は早い。
フィオナとかも悪くなかった。
他にもオラオラ持ちの拳チハヤやアイシャも悪くないんじゃないだろうか、後双剣全般。(報酬UP職じゃないのであれだが・・・。)
-
前の記事
スクレイピングとは?curlで簡単なスクレイピングを試す。 2018.08.03
-
次の記事
【白猫プロジェクト】南の島の百億トライドルイベントガチャ結果とキャラクター評価 2018.08.06
コメントを書く