噂のカスタムキャストで白猫プロジェクトのアイシャを作ってみた。
- 2018.10.09
- 時事ネタ

誰でもVtuberになれると噂のアプリ、カスタムキャスト。
フェイスタイプ、ヘアタイプ、ボディ、コスチュームを変更してアバターを作ることができる。(男は作れないので、男性ユーザーは頑張って女装しよう)
アバター作成が楽しかったので、今回は白猫プロジェクトのアイシャを作って遊んでみた。
カスタムキャストって?
ニコニコ動画を運営するDWANGOがリリースしたアプリ。
http://customcast.jp/
説明の通り、スマホでアバターを作って、音声に合わせて口パクさせたり、動きをしたりするので、
声に自信がある人なら誰でもVtuberになることが出来る。
Android, iosで利用することが可能なので、是非以下のリンクからクリックして手に入れよう。
早速触ってみる。
早速プレイしてみる。
上のタイトルを見て分かる通り、今のところ女の子しか作れません。
男性は開き直って男声美少女tuberになるか裏声で頑張りましょう。
最初は3人のプリセット(タイトルの三人)があるので、どれか一つをカスタマイズして自分好みのアバターを作り上げましょう。
Androidで見た限りだと、下のタブを直感的に選んでアバターを変更していくことが出来そう。
アホ毛の傾きや位置、大きさなども変更できるようだった。
結構アバターの変更自由度は高い印象だった。
ただ、まだ結構洋服の数とかは少ないかなという印象。
あと操作方法わかってないだけかもしれないけど、オッドアイも作れなかった。
もっと軍服とか増えたらいいなぁ・・・。
白猫のアイシャを作る。
それでは本題の、我らが白猫プロジェクトのアイシャを作成していく。
とはいっても、アイシャのような軍服テイストの服がないので、
茶熊応援!ということで学園服アイシャを作成していくことにする。
そして出来上がったのがこちら・・・。
どうでしょうか。
瞳の色とか頑張って調節したのでいい線行ってるんじゃないかなと思ってます。
考えてるポーズがアイシャっぽくて格好いいのもいいですね。
ただ口パクすると一気に印象がクールっぽくなくなるのでその辺は要調整。
後、アイシャと言えばオッドアイですがそれも今は出来ないので今後に期待。
まとめ
というわけで、カスタムキャストを使ってみてまとめてみた。
スマホとは思えないくらい自由度が高くて正直感動しました。
黒い砂漠とかやった人だと物足りないかもしれませんが、スマホにあのレベルは求めてはいけない。
ちゃんと口パクやポーズも出来る(ただし服がめり込む)ので、Vtuberになりたい人には本当にいいアプリが出たのではないでしょうか。
自分のように、単純に好きなキャラの3Dモデルを作って遊びたい人にも良いアプリだと思います。
-
前の記事
古代すぬけ国のピラミッド調査が出来ない!プロコンやってみた2日目 2018.10.08
-
次の記事
【白猫プロジェクト】メインストーリー第13章(13島)センテリュオ動乱まとめ、考察 2018.10.14
コメントを書く