【ブログ報告】開設7か月のブログ状況とかまとめてみた。

7月にブログを開設して、もうすぐ7か月になるので、2018/08~2019/02までのブログの状況をまとめてみた。
デイリーPV増加や、HELL攻略記事を見てくれる方が増え、
Twitterでもブログ読者さんからの声を頂けるようになるなど、非常に嬉しいことの多い一月でした!
各ページのアクセス状況
合計記事本数:103本
1月の記事数:12本
削除記事数:8本
(今月はユーザーさんにとって良くないページ(例えば白猫のおせにゃんまとめ記事等、既に意味のなくなった記事)を削除しました。)
各ページのアクセス数は以下のようになりました。
ページ タイトル | ページビュー数 |
【白猫プロジェクト】正月HELL「発見!キング星」の攻略情報・動画【銀河新年2019】 | blue sky IT | 988 |
【白猫プロジェクト】拒絶の概念使い、アイシャについてまとめてみた。【アイシャ・アージェント】 | blue sky IT | 693 |
複数行で「text-overflow: ellipsis;」みたいなことをする方法色々。 | blue sky IT | 550 |
【白猫プロジェクト】メインストーリー13章、協力☆19絢爛の征野ソロ攻略情報 | blue sky IT | 485 |
シンガポール発の紅茶会社、TWGとは?トワイニング(TWININGS)との違いは? | blue sky IT | 261 |
ジェイソンやdbdで超プレイを魅せるゲーム実況者・ポポリ氏についてまとめ。 | blue sky IT | 210 |
そもそも何故IEはこんなにcssが崩れるダメな子なのか。 | blue sky IT | 171 |
graveyard keeper 青経験値(青ポイント・青テクノロジーポイント)の取得方法 | blue sky IT | 163 |
【Dead by daylight】デッドバイデイライトのキラーテーマ曲(歌・鼻歌)まとめ | blue sky IT | 154 |
toggle(ドロップダウン)メニューをcssだけで作る。 | blue sky IT | 141 |
FE風花雪月 紋章考察その後と海外考察を読む | blue sky IT | 95 |
stardew valleyやってみて牧場物語やgraveyard keeperとの違い。 | blue sky IT | 93 |
graveyard keeper(グレイブヤードキーパー) 攻略・小ネタまとめ | blue sky IT | 89 |
あおぞらのIT・ゲーム・その他ニュースブログ | 79 |
Graveyard Keeper(グレイブヤードキーパー)、錬金術作業台Iレシピまとめ | blue sky IT | 75 |
【白猫プロジェクト】不具合勇者HELL「不具合適応力テスト」の攻略情報・動画【オスクロルのマンツーマン指導塾】 | blue sky IT | 64 |
ゴブリンスレイヤーのOPを歌うMiliとは?オススメ楽曲まとめ。 | blue sky IT | 60 |
FE 風花雪月キャラ考察 | blue sky IT | 57 |
【白猫プロジェクト】クリスマスエンバイロメント・白猫シェアハウスSeason3おせにゃん情報まとめ | blue sky IT | 55 |
IE11でinputタグのデザインがバグる時の対応 | blue sky IT | 55 |
ケルト・ファンタジー音楽好き必見!フランス作曲家、Peter Crowleyについてまとめ。 | blue sky IT | 53 |
【白猫プロジェクト】メインストーリー第13章(13島)センテリュオ動乱まとめ、考察 | blue sky IT | 49 |
何でも肯定してくれる皇帝ペンギンの赤ちゃん、コウペンちゃんとは? | blue sky IT | 49 |
シンガポール完全個人手配一人旅記録~事前準備編~(2018/10/31-11/4) | blue sky IT | 46 |
JavaのStreamで二つの配列から重複する要素を削除したり、独自クラスを色々する方法。 | blue sky IT | 45 |
公衆電話ゲー?30円で電話ボックスの中から脱出せよ!「公衆電話」やってみた。 | blue sky IT | 45 |
シンガポール完全個人手配一人旅記録~二日目~(2018/10/31-11/4) | blue sky IT | 43 |
シンガポール完全個人手配一人旅記録~一日目~(2018/10/31-11/4) | blue sky IT | 37 |
Google公式のツール、SEO対策はlighthouseを使おう!Performance編 | blue sky IT | 35 |
白猫プロジェクト | blue sky IT | 34 |
ブログをPWA化してみた。PWAとは、WordPressをPWA対応する方法。 | blue sky IT | 31 |
墓守になって善人・悪人プレイを楽しもう。Graveyard Keeper(グレイブヤードキーパー)やってみた。 | blue sky IT | 31 |
Google Natural Language API使って自然言語処理して内部リンク自動生成してみた。 | blue sky IT | 29 |
競技プログラミング(AtCoder)始めてみた-競プロとは、AtCoderとは、始め方- | blue sky IT | 28 |
【白猫プロジェクト】バトルアイランド(光焔2)ナイトメア超難しい攻略 | blue sky IT | 27 |
cssとradioボタンを使ってタブのような挙動を実装する。 | blue sky IT | 26 |
【白猫プロジェクト】ソアラ、オスクロル初出イベント勇者シリーズをまとめてみた。【勇者】 | blue sky IT | 25 |
テキスト量が多い場合の「…続きを読む」の実装方法色々 | blue sky IT | 25 |
隠れた人気、インフラツーリズム?巨大インフラ施設が人気に。 | blue sky IT | 25 |
DAGames – CUPHEAD SONG (BROTHERS IN ARMS)歌詞等まとめ | blue sky IT | 22 |
未接触民族の暮らす未開の島北センチネル島とは、調べてみた。 | blue sky IT | 21 |
スクレイピングとは?curlで簡単なスクレイピングを試す。その2 | blue sky IT | 19 |
cssのdisplay:flex(flex box)を使った色々な段組みを作ってみる | blue sky IT | 16 |
【白猫プロジェクト】常設協力☆20やみなべディストラクション攻略情報 | blue sky IT | 15 |
スクレイピングとは?curlで簡単なスクレイピングを試す。 | blue sky IT | 15 |
モバイルファースト時代は横スクロール。css一行で実装する方法。 | blue sky IT | 15 |
FE 風花雪月 紋章・演出考察 | blue sky IT | 14 |
Webページを攻撃したり暗号を解いて遊ぼう、CTF(capture the flag)とは? | blue sky IT | 14 |
最近の猛暑の原因らしいヒートドーム現象って何?調べてみた。 | blue sky IT | 14 |
【白猫プロジェクト】スノウ・フェアリーテイル2「冬の試練」攻略情報・動画【ロッカイベント】 | blue sky IT | 13 |
【転職のすゝめ】人売り(客先常駐エンジニア)から転職した話。就職後すぐの転職を迷っている方に | blue sky IT | 11 |
【白猫プロジェクト】私立茶熊学園2018~茶熊闘争祭~おせにゃんまとめ | blue sky IT | 11 |
※流石に記事の数が多くなってきてグラフも長くなってきたので、PV数が10以下のものは省略しています。
- 前月の総PV数:
- 約4,000
- 今月の総PV数:
- 約5,700
ということで、前月から1,700PV近くの増加となりました!
こちらの記事は相変わらず伸び続けていて、本当にありがたい限りです。
複数行で「text-overflow: ellipsis;」みたいなことをする方法色々。
最近は記事の質を考え始めているので、リライトしてもう少し分かりやすく+見やすい例に変更しようと思っています。
白猫系の記事も良く伸びてくれました!
アイシャの紹介記事はもちろん、正月HELLが動画でも綺麗に動くことが出来ており、
かなりたくさんの方がみてくれました。
こちらを受けて、新たにティナ・トピアの紹介記事、ジュダ・バル・アーウェルサの紹介記事を作成しています。
他にも、地味に記事を支えてくれているシンガポール個人旅行時に疑問に思った、
TWGとTWININGSの違いって?という記事も良く伸びてくれています。
その他の記事も地味に伸びているので、少しずつドメイン力が強くなってSEOに有利になったり、
リピーターさんが増えてくれているのかな、と思っています。
収益
今回はアフィリエイト記事として、高野秀行さんの本についての読書記録を残してみました。
クリックはあるのですが、購入はされていませんね。
まだまだ文才が足りないというか、自分でも見ていてこの本面白そう!買おう!とはならないので当然だと思います。
もっと良い文章を書けるようになったらリライトしていきたいと思います!
アドセンスについては、少しずつ1000円の壁が見え始めた、という感じでした。
まとめ
今月は、ブログを見てくださった方が二人、Twitter上でメッセージを送って下さって、
フォローまでして頂けました。
今までデータとしてしか見えなかったユーザーさんが、実際の形をもって、
しかもメッセージを送ってくださったというのは凄くうれしいもので、モチベーションががっつり上がりました。
(いきなり記事の質を気にし始めたのも、その辺が原因だったりします。ふれあいって大事。)
今後は白猫高難易度系記事+キャラクター記事。
そしてAtCorderやそのほか技術記事。
書評・ゲーム評価や自分の疑問を調べた雑記。
の三つを軸にクオリティ高めにかつ更新頻度高めで進めていこうと思います。
今までの報告は以下のリンクから見ることが出来ます。
-
前の記事
【白猫プロジェクト】帝国の棺、ジュダについてまとめてみた。【ジュダ・バル・アーウェルサ】 2019.02.02
-
次の記事
【白猫プロジェクト】豪胆なる討滅士、ガルガについてまとめてみた。【ガルガ・ドラグ】 2019.02.06
コメントを書く