【チェン島大血戦】VSキングウッホ、クイーン戦攻略【白猫プロジェクト】
白猫プロジェクトで「チェン島大血戦~集結!キングの逆襲~」が公開されました。 各種キング復刻に合わせて、 2体ずつのキングと戦うヘルクエストになります。 まず最初に公開されたのはキングウッホにキングクイーン。 今回はその攻略を書いていきます。
白猫プロジェクトで「チェン島大血戦~集結!キングの逆襲~」が公開されました。 各種キング復刻に合わせて、 2体ずつのキングと戦うヘルクエストになります。 まず最初に公開されたのはキングウッホにキングクイーン。 今回はその攻略を書いていきます。
白猫プロジェクト新イベント「Lost Weather Cord」と、 そのチャレンジクエスト「ワールドストーム」とヘルクエスト「クライメットテンポ」が公開されました。 イベントストーリーボスの強化版が相手となるため、 クリア自体の難易度は控えめですがサブミッション含むとかなりの難易度になっています。
白猫プロジェクトで「茶熊学園2020~笑う門には青春きたる~」でHELLクエスト「団結戦」が公開されました。 前回の茶熊学園2018「茶熊闘争祭」のように、あらかじめ複数の部隊を編成しておいて、5つのクエストに挑む形式です。 今回は第5戦をアイシャ縛りにして攻略していきました。
白猫プロジェクトで「Re:ゼロから始める異世界生活」とのコラボイベント、 「Re:ゼロから交わる白猫生活2」でチャレンジクエスト「獅子奮迅のナツキ・スバル」と、 そのラストでHELLクエスト「運命の嗤い声」が公開されました。 今までコラボ系の金称号は比較的難易度が抑えめでしたが、今回は中々の難易度・・・! 今回はそのクエストを攻略していきます。
白猫プロジェクトで人気シリーズの「白猫温泉物語」のシリーズ3で金称号、 「ULTRA HOT」が取得できる「ないとめあ」が実装されました。 今回はコラボということもあってか、比較的難易度が低く、 「超難しい」で全クエストをクリアする系の金称号のセオリーを抑えておけばかなり安定して取得できるようになっています。
白猫プロジェクトで実に一年ちょいぶりにメインストーリー第14章、 「思索の虚空」が公開されました。 闇の王と側近ヴァルアス、世界の我儘バール、そして数年ぶり?にギャラ発生した緑川ことカイルと、 メインストーリー好きには嬉しいキャラクター達が登場してくれます。
FE風花雪月ルナティッククラシックでクリア17日目。 今回は同盟のリーガン領デアドラにクロードの救援に向かいます。 ただ殲滅するのではなく、救助が必要&救助位置的にレスキューが使いにくいという厄介なステージ。 今回の外伝はヒューベルト2連戦してきました。
白猫プロジェクトで「Brave The Lion Final -Shoot the moon-」が公開されました。 久しぶりのダグラスイベントに加え、難易度NIGHTMAREではクエスト「他向けの華を君に」がHELLクエストとして登場。 金称号条件である「超難しい」モードでの難度は中々のもので楽しめます。 今回はそのプレイと攻略記録を載せていきます。
白猫プロジェクトで、夏の水着イベント「ガールミーツSHARK」が公開されました。 クエストカメラに、登場したガチャキャラ達との個別イベントと、 かなり「キャラクター」が好きな人には嬉しい内容となっています。 そして内容はタイトル通りのサメ。一部だけですがA級映画JAWSにB級サメ映画パロディを交えていて、 知っている人にはクスリとくる内容のあるクエストになっていました。
白猫プロジェクト×ソードアートオンライン(SAO)のコラボイベント「ソードアートオンラインプロジェクト」 で金称号を取得できるクエスト「アインクラッド攻略戦」及びそのHELLクエストが公開されました。 味方の攻略組が強く、意地悪なギミックも少なく中央の一体に集中していれば死ぬことは少ないですが、 時間制限がかなりシビアであまり安全策でもいられない、という難易度に仕上がっています。