FE風花雪月教会ルートクリアのネタバレ考察(2週目)【ファイアーエムブレム】
ファイアーエムブレム風花雪月の青ルートに続いて、教会ルートをクリアしました。 青と違って、主人公と、教会、そしてフォドラの歴史と言う部分に焦点があたったストーリーだったと思います。 教会の隠している秘密とは、そしてソティスという女神を宿す主人公の出自とは一体!?というストーリーが楽しめました。 ※ネタバレ注意
ファイアーエムブレム風花雪月の青ルートに続いて、教会ルートをクリアしました。 青と違って、主人公と、教会、そしてフォドラの歴史と言う部分に焦点があたったストーリーだったと思います。 教会の隠している秘密とは、そしてソティスという女神を宿す主人公の出自とは一体!?というストーリーが楽しめました。 ※ネタバレ注意
任天堂のYoutube海外アカウントで、 クロードによる金鹿学級(ヒルシュクラッセ)紹介動画が追加されました。 風花雪月の新情報は無いですが、キャラクターの好みやどんな人物か、 クロードから見た時の印象を知ることが出来るムービーとなっています。 今回はその動画を自動生成の字幕とリスニングで翻訳してみました。
FE風花雪月で、海外メディアにゲームが配布され、実際のプレイ情報や映像が公開され始めました。 今回はその情報をまとめていきます。 (※任天堂がここまでなら情報漏らしていいと決めて配布してるレビュー用のものなので、 核心部分のネタバレはありませんがあまり情報を知り過ぎたくない人は注意。)
E3でFE風花雪月の第二部PV公開に続いて、Tree houseでの実際のゲームプレイ映像が公開されました。 新しいキャラクターやシステム面がチラ見せ、公開、口頭説明があり、 恋愛要素や子世代はあるのか等話題になっています。 今回はそれをわかる範囲でまとめ、考察してみました。
E3(Electronic Entertainment Expo)で、風花雪月の新情報が公開されたので、情報をまとめ、考察していきます。 二部構成で、数人のキャラクターは大きくグラフィックが変わることも明かされています。(恐らく学生組+若いキャラクターが対象?) チラ見程度ですが、gamespotで新しく二人のキャラクターも判明しました。
2019/05/15にファミ通で、FE風花雪月の新たな情報が公開されました! 遂に生徒達やE3でチラ見せされていた先生全員の名前が分かり、紋章の設定なども明らかにされました。 今後は、学校関係以外のユニットがいるのか、学校以降のストーリーパートはどう分岐するのかなどが気になるところです。
2019年4月25日発売のファミ通で、「ファイアーエムブレム 風花雪月」の新情報が公開されました。 新情報からキャラクターの考察をしてみました。 ※2019/04/26追記 Webでも情報が公開されました https://www.famitsu.com/news/201904/25175311.html
2019.02.14 任天堂ダイレクトが放送され、 去年のE3以降続報の無かったFEシリーズ新作「ファイアーエムブレム風花雪月」の内容について発表されました。 今回はその待望の続報の内容のうち、システム面についての情報と考察をまとめていきます。
Twitter上では良くつぶやいてますが、自分は白猫プロジェクトのアイシャが好きです。 帝国戦旗で拒絶の概念使いとして初登場し、ジュダの相棒キャラとなりました。 白猫では珍しい成人している女性で、また白猫には珍しくネタ要素の少ない「カッコいい大人女性」なアイシャ。 今回はそのアイシャ・アージェントというキャラについてまとめてみました。
白猫プロジェクトで、おせにゃんや予告で30日に茶熊学園が開催されることが決定された。 予告画像でほぼ全キャラが出揃ったので、画像からわかる情報から職業を予想してみる。 ついでに、無限ダンジョンの終了が通知されたので、ジュエル回収が終わっていない人は気を付けよう。