NHKの契約解除したのに未払い集金が来た話
NHK集金と言えば、ネットではあまり質が良くないことで有名です。 自分自身はNHK自体に特に悪感情は無いのですが、 本当にテレビ自体を見ない(持ってない)ので契約解除して支払わないという合法的な手段を取って支払いをしていません。 しかし、この間何故か集金人が来て未払いがあると言われたのでその対応を備忘録的に書いていきます。 今後同じようなことで困った人の役に立てれば幸いです。
NHK集金と言えば、ネットではあまり質が良くないことで有名です。 自分自身はNHK自体に特に悪感情は無いのですが、 本当にテレビ自体を見ない(持ってない)ので契約解除して支払わないという合法的な手段を取って支払いをしていません。 しかし、この間何故か集金人が来て未払いがあると言われたのでその対応を備忘録的に書いていきます。 今後同じようなことで困った人の役に立てれば幸いです。
夜中、もう寝間着で冷蔵庫には何もないけどがっつりしたものが食べたいとき。 休日、一日部屋着で過ごしたいのに冷蔵庫に何もないとき。 1人暮らしだと、デリバリーするにも最低価格の問題があったりして、ちょっとめんどくさいけどコンビニに行ったりすると思います。 それを変えたのが「Uber Eats」というアプリ。 今回はそのUber Eatsの紹介をしていきます。
AtCoderという競技プログラミングサイトで、コンテスト7回目にして茶色になったのでその記録です。 茶色自体は多分9割くらいのエンジニアなら既に持ってる能力だと思うのですが、 折角なので茶色までにどんなことをしてきたのか残していきます。(5億番煎じくらいの記事です)
液タブのような操作感で絵を描くことが可能で、合計4~5万円で揃うApple pencil + iPadの組み合わせ。 今回、実際にアップルペンシルとアイパッドを購入して絵を描いてみたので、 その使用感、液タブとの違い、買って損しないかなどをレビューしていきます。
「唯一のソマリア専門家?高野秀行氏「謎の独立国家ソマリランド」を読んでみた」の記事で紹介した、「謎の独立国家ソマリランド」。 その兄弟作品にあたる「恋するソマリア」を読んだのでその書評を残します。 今回はタイトルにある通り、ソマリランドというより、ソマリア全体に焦点を置いて書かれた作品でした。
最近巷で噂の「退職代行」。その名の通り、会社を辞める作業を全て代行してくれるサービスである。 今回、幸か不幸か使うことになったので、「実際に使ってみてどうだったのか」についてまとめていく。 自分の場合、即日退職を希望し、離職票などを職場に依頼する段階までお願いする形になった。